「場地ってどんなキャラ?」
「場地の名言・名シーンが知りたい!」
と思っている方のために、東京卍リベンジャーズ大ファンの筆者が、
東卍副総長の場地について徹底調査してみました!
目次
東京卍リベンジャーズ【場地圭介(場地)】のプロフィール
名前・通称 | 場地圭介(場地) |
髪型 | 黒髪ウェーブの長髪 |
誕生日 | 11月3日 |
年齢 | 15歳 |
身長 | 185㎝ |
血液型 | O型 |
性格 | 短気・頭が悪い・仲間想い |
愛車 | GSX250E(愛称:ゴキ) |
死亡地 | 血のハロウィン |
けんかっ早く誤解されやすい場地。
しかし、誰よりも仲間想いで仲間を大切にする男です。
東卍の創設メンバーであり、チームを作ったり、それぞれの役割を決めたのは場地でした。
東京卍會創設にあたって、欠かせないメンバーだったのです。
場地の強さはどれくらい?
作中では、大人数を前に戦う姿がよく描写されていた場地。
千冬との出会いの場面では暴走族20人を軽々とのしていたり、
芭流覇羅(バルハラ)とのくだりでは50人の防壁を一人で突っ走っていったりと、その強さが伺えます。
中学時代に、そこら一帯を牛耳っていた千冬が感服してついていこうと決めたくらいの実力なので、
それだけでも相当な強さであると言えるでしょうね。
場地は死亡する?
場地の死亡により、未来が大きく変わってしまうことを知っているタケミチ。
その事象をなんとか変えようと試みますが、最終的には場地は血のハロウィンで命を落とします。
ただ、2回のタイムリープを通して事態はほんの少しだけ変化しました。
改変前:一虎→場地を殺害
上記に対して怒り狂ったマイキーが一虎を殺害
改変後:一虎→場地を殺害(未遂)
場地は致命傷を負うが、それが起因では死亡せず、自分で腹部を刺し死亡
マイキーが一虎を殺害する大きな理由はなくなり、一虎は存命
自分が一虎から受けた傷で死んでしまえば、マイキーが狂気に飲まれることが場地には分かっていたのでしょうね。
致命傷を受けていたとはいえ、最期まで仲間想いの場地らしい最期だなと思いました。
これを見ていた千冬のことを考えると辛すぎますが、きっと千冬だからこそ場地の想いもわかってしまう。
その想いを踏みにじるわけにもいかず、見るだけしかできなかった千冬側の気持ちを想うと…
涙腺崩壊必須のシーンですね。
場地と関係の深い登場人物たち
東京卍リベンジャーズには数々の魅力的なキャラクターたちが登場しますが、特に、「この人たち無じゃ場地は語れない」という人物たちをピックアップしてみました!
東卍壱番隊副隊長・千冬
腹心の部下・千冬。
千冬は誰よりも場地のことを尊敬していて、場地はそんな千冬を可愛がっていました。
バルハラへの合流作戦の際には、踏み絵として千冬をボコボコにした場地ですが、どんな気持ちだったのでしょうか…
その真意は下記で説明していますので、詳しく知りたい方はどうぞ!
参考記事:【東京卍リベンジャーズ】タケミチの相棒!千冬(ちふゆ)の性格から名言まで徹底解説!
東京卍會総長・マイキー
マイキーには負い目を感じている節があった場地。
それもそのはず、マイキーの最愛の兄・真一朗を不幸な事件で殺害してしまったのが、
一虎と場地だったのです。(手を下してしまったのは一虎)
一虎だけが少年院に入り、その間場地はマイキーの直下で動いていました。
一虎のことはまだ受け入れられないマイキーですが、
場地のことは東卍立ち上げに欠かせない存在だったと感じています。
場地亡き後も、真一朗のバイクに乗り、場地のお守りを形見として持っていると、
みんなと走ってるみたいだ、みんなは俺の中にいる、と場地に対する想いを吐露するのでした。
場地の名言・名シーンは?
現在33巻まで出ている東京卍リベンジャーズ。
場地の名シーン・名台詞はかなりありますが、その中でも最高の名言をピックアップ!
ペヤング食いてえな。
(引用:東京卍リベンジャーズ7巻)
千冬との関係性が詰まった一言。
場地が死の間際で千冬にかけたセリフです。
今まで当たり前にしてきたことがもうできないこと、これで最後なこと、
でも気丈に最後まで日常を保とうとする場地と千冬、
なんかもう全ての感情が揺さぶられます。。。。
このシーンは文章だけでは到底伝えきれないので、是非読んでいただきたいです!
まとめ
東京卍リベンジャーズの東京卍會壱番隊隊長・場地についての徹底調査をしてみました!
いかがでしたでしょうか?
場地を筆頭に、魅力的なキャラクターが集う東京卍リベンジャーズ。
気になる方は、是非東京卍リベンジャーズ漫画本編や、現在放映中の東京リベンジャーズアニメも見てみてくださいね!