
2021年2月22日発売日の週刊少年ジャンプ2021年12号、新連載作品最新話!
逃げ上手の若君【第5話】最新話ネタバレと感想をまとめましたので紹介します。
ちなみに前回のネタバレは下記の記事でまとめていますので、読んでいない場合はまずこちらから。
これから逃げ上手の若君【第5話】のネタバレを含む内容を紹介します。
もしネタバレではなく、絵付きで「逃げ上手の若君」の漫画を読みたい方は「U-NEXT」を利用すれば無料で読めますよ。
目次
逃げ上手の若君【第5話】最新話のネタバレ
前回のあらすじ
追ってから逃れ、無事に信濃の諏訪大社へと辿り着いた北条時行。
諏訪大社で力をつけるため学問や武芸を学ぶ中、諏訪頼重の力で足利高氏を打倒できるとは思えなかった。
けれども、頼重は一声で武士一万を集め、時行も現人神の力を認め信じようと思い改めるのだった。
【天皇から名を貰う高氏】
後の世で太平記によれば、北条氏一族は43日で全滅したという。
このクーデターを率いた足利高氏は、後醍醐天皇から大いに称えられ尊氏と名乗ることを許された。
更には役職も与えられたが、尊氏は柔和な笑みで自らの配下である郎党を推薦。
権力を求めない態度は天皇以下多くの者が褒めたたえ、尊氏たちの朝廷内の浸食が始まる。
【北条時行の第一期郎党たち】
一方その頃、時行も頼重から郎党の重要性を説かれ、郎党獲得に動き出す。
しかし、一族や家臣の全てを失った時行に伝手はない。
そこで頼重は自身の配下で時行と同じ年の3人を紹介する。
一人、随一の刀の使い手、弧次郎
一人、怪力無双の亜也子
一人、巫女であり数々の秘術の使い手、雫
彼、彼女らが時行の初めての郎党となり、頼重は以後貴重な人材を見つけたら郎党に加えるべしと説明した。
【時行一行VS牛鬼・牡丹】
時行と郎党たち4人は、親睦を深めるために狩りへ。
当初、神社の者が狩りをしてもいいのかと難色を示す時行。
だが、諏訪明神が狩りの神でもあると聞き、頼重を思い出しつつ変わった神だと思う。
そうして向かった山で試練が始まる。
当時は飢饉や戦が多く、死した人間が動物たちの食糧と化していた。
人の味を覚えた獣を魔獣と呼び、時行たちが訪れた山にも巨大な牛鬼が出るとの噂があった。
その噂は正しく、巨大なイノシシのような牛鬼、牡丹が時行の前に現れるのだった。
逃げ上手の若君の漫画をU-NEXTですぐに無料で読む
以上、逃げ上手の若君【第5話】のネタバレを紹介しましたがやはり絵つきで読んだ方が面白いですよね。
今回の最新話を無料で読むことはできませんが、電子書籍サイト『U-NEXT』を利用すれば、最新刊や単行本なら無料で読むことができます。
U-NEXTは31日間の無料期間があり無料登録直後に600Pが貰えるのですぐに「逃げ上手の若君」が無料で読めますよ。
逃げ上手の若君の漫画を読みたい方は、これを機会にチェックしてみてください。
無料期間中の解約で違約金は一切ありません
逃げ上手の若君【第5話】最新話ネタバレの感想
足利高氏こと尊氏の勢力が徐々に巨大になる中、時行たちも勢力の拡大を始めました。
早速、郎党3人を確保しましたが、まだまだ全力差は歴然ですね。
後に挙兵しますが、その時までにどんな郎党を集めるのでしょうか。
同時に牛鬼・牡丹を相手にどんな戦いと指揮捌きを見せてくれるのか、次回も楽しみです!
次回、逃げ上手の若君【第6話】掲載の週刊少年ジャンプ2021年13号の発売日は3月1日になります!
まとめ
以上、逃げ上手の若君【第5話】最新話のネタバレと感想を紹介しました。
漫画は絵と一緒に読むことでさらなる面白みがあります。無料で漫画を読めるサービスをまとめていますので、是非ご覧になって見てください!