FODプレミアムの無料期間があると知り、試しに利用してみたいと考えていませんか?
この記事でお伝えしていることを知れば、FODプレミアムの無料期間、登録後から不安になる解約への疑問点を全て解決できます。
各項目毎に3分でわかるようにまとめたので、ぜひFODプレミアムのご利用を考えているなら参考にしてください。
\無料で最大800ポイントGET/
目次
FODプレミアムの特徴
FODプレミアムの特徴を5つに絞ると
- フジテレビ系列の作品が先行、独占で配信
- 毎月8、18、28日に400ポイントずつ獲得できる
- 2週間の無料トライアル期間と登録時に100ポイント受け取れる
- 電子書籍は購入時に20%のポイントバックがある
- 見放題作品の種類が豊富
という利用上のメリットがあります。
月額料金も動画見放題、雑誌読み放題がある動画配信サービスの中では安めの月額976円(税込み)です。
2週間の無料トライアルを利用するなら登録日に注意
FODプレミアムは8、18、28日に400ポイント受け取れる日があるため、登録時期により得られるポイントが減ります。
登録日により受け取れるポイントを計算した表がありますので、まずはご確認ください。
登録日 | 終了日 | ポイント数 |
1日~4日 | 14日~17日 | 500 |
5日~8日 | 18日~21日 | 800 |
9日~14日 | 22日~28日 | 500 |
15日~18日 | 28日~不定 | 800 |
無料期間だけだとしても、受け取れるポイントは多いほうが良いですよね。
登録は5日~8日、または15日~18日がおすすめです。
\無料で最大800ポイントGET/
FODプレミアムの無料トライアル登録手順
FODプレミアムの登録手順は2つあり、
- FODプレミアムから直接登録する方法
- Amazon経由で登録する方法
まずは1番目の「FODプレミアム」から直接登録する方法をお伝えします。
①FODプレミアムのトップページを開く
②FODプレミアムのトップページを開いたら、「会員登録」か「今すぐはじめる」を選択
③登録画面が出てきたらメールアドレスの記入
正しいメールアドレスを2つとも記入しましょう。
④パスワードの記入
パスワードは必ずスマートフォンのメモ帳や手書きで手元に残しておきましょう。
⑤生年月日、性別、郵便番号の記入
⑥利用規約にもチェックマーク
⑦記述に問題がなければ「アカウントを作成する」のボタンを押す、その後決済方法の選択
決済方法に関しては無料期間が受けられる物と受けられない物があります。
無料トライアルが受けられる決済方法はクレジットカード、楽天Pay、Amazon Payの3つのみです。
キャリア決済を選択すると、無料トライアルは受けられないので注意!
FODプレミアムの無料トライアルを受けたい場合は、必ずキャリア決済以外を選択するようにしてください。
⑧いずれかの支払い方法を選択すると、「次に進む」ボタンの色が変わります。
今回はクレジットカードの利用で決済を進めていきます。
決済選択して次に進むと、下記画像のように請求金額と無料期間に関する諸注意が告知されます。
⑨上記画像をスクリーンショットで残しておくか、スマートフォンの通知機能を使って無料解約の日にちをメモしておきましょう。
画像や文字で残しておけば解約がいつだったか慌てずに済みますし、料金請求に怯える必要もありません。
記入した情報に誤りがなければ、次はクレジットカード情報の登録です。
⑩記述が完了して「購入内容を確定する」を押すと、クレジットカード情報が正しければ決済が通ります。
これでFODプレミアムのご利用が可能となりました。
Amazon経由の無料トライアル登録手順
Amazon経由で登録する方は、スマートフォン、タブレット、Amazon Fire TVを利用する方です。
今回はAmazonのアカウント作成を所持している前提で話を進めます。
Amazonのアカウントを持っていない場合は、まずはAmazonで専用のアカウントを作りましょう。
FODプレミアムを利用する場合は、Amazonのトップページを開きます。
トップページを開いたら、Amazonの検索窓で「FOD」と記入をして、検索をしましょう。
Amazonの検索窓にFODを記入したら、検索をかけてください。
自動的に下記のようにFODの文字に関連する商品が並びます。
画面に大きくFODとある商品を選んで、対象の商品に進みましょう。
商品ページに進むと、Amazonの個別商品ページが表示されます。
FODは無料インストールアプリなので、すぐにインストールの許可をしましょう。
これでFODアプリのインストールが完了しました。
FODアプリはインストール自体無料ですが、利用は有料課金型なので注意が必要です。
正式登録前にご利用のご案内などにも目を通すようにしましょう。
FODプレミアムの解約手順
FODプレミアムの登録手順でもお伝えしたように、解約もFODプレミアムで行う方法とAmazonの方法があります。
まずは公式サイトのFODプレミアムから解約する手順を示します。
FODプレミアムにログインしていない場合は、ログインをしてトップページを開きましょう。
トップページの右上に「三」のようなマークがあるので、そちらを開いてください。
マイメニューを開くとFODプレミアムで提供されているサービスに関する一覧表が表示されます。
その中から「登録コースの確認・解約」を選択してください。
「登録コースの確認・解約」を開くと、現在の契約状態がまとまっているページに移動します。
その中に「FODプレミアム無料トライアル期間中」という文章の横に「解約する」があります。
ボタンにある「解約する」を押せば、解約の申し込みが可能です。
以上でFODプレミアムから解約する方法は終わりです。
次はAmazonで利用している場合の解約パターンをお伝えします。
Amazon経由でFODプレミアムを解約手順
AmazonからFODプレミアムを解約するには、まずトップページを開いてください。
画面右上にある「アカウント&リスト」を選択して、アカウント情報へ進みましょう。
Amazonのアカウントサービス情報が一覧で表示されるため、次に「デジタルコンテンツとデバイス」にある「アプリライブラリと端末の管理」を表示してください。
ページを遷移すると、すでにインストールされているアプリが開かれますので、まずはFODがあるか確認しましょう。
FODマークのアプリのインストールを確認したら、画面左にある「管理」から「定期購読」を選択してください。
「定期購読」を開くと、筆者の画面では契約していないため「購読なし」と表示されます。
もしも筆者と同じ手順を行った時、定期購読にFODと大きく載っていたら「アクション」を選択後、「自動更新をオフにする」を選択してください。
自動更新をオフにすれば、FODプレミアムの解約は完了です。
FODプレミアム解約の解約を確認する方法
FODプレミアムの解約を確認する方法は、マイメニューを開いて「登録コースの確認・解約」を選択してください。
解約が完了していたら、下記画像のようにFODプレミアムへ登録を促される状態になります。
もしもFODプレミアムの登録を促される状態でない時は、改めて解約の手順に従ってやり直しましょう。
解約ができない場合のお問い合わせについて
解約ができない場合は、まず解約ができない時間帯でないか確認しましょう。
FODプレミアムは午前3時~午前3時15分まで解約を受け付けていません。
必ず時間帯をズラして解約するようにしてください。
本当に解約ができない場合は、FODプレミアムのコールセンターに問い合わせてみましょう。
- 電話番号:050-3033-2870
- 平常営業時:10:00~22:00
- 短縮営業時:10:00~19:00
上記お問い合わせセンターでカスタマーの方に現状をお話し、指示を仰いで解約まで進みましょう。
FODプレミアムの無料期間の注意事項
FODプレミアムを利用する時、誰もが疑問に思ったり不安になる点があります。
ここでは疑問点、不安、起こり得る問題への対して7つの項目に分けて解説しました。
登録を前向きに考えているなら、ぜひ参考にしてください。
2回目の無料トライアルは受けられるのか?
FODプレミアムの無料トライアル期間は、お一人につき一度までです。
残念ながら2回目は受けられません。
もしも申し込んだ場合は、継続者と判断されて月額料金を支払います。
無料期間で十分だった方は、申し込まないようにしましょう。
無料トライアル期間の確認方法
FODプレミアムの無料トライアル期間の確認方法は、
- 初回の申し込み時に表示される画面
- 登録コースの確認・解約から表示
以上2つで確認できます。
ここでは2つ目の方法である「登録コースの確認・解約から表示」の事例を示します。
表示方法はFODプレミアムのトップ画面から、数字の「三」に見えるバーを選択すると、登録コースの確認・解約が表示されます。
登録コースの確認・解約を選択すると、現在の契約内容が表示されます。
上記画像にある赤枠の「登録開始」を見て、そこから14日間を加えれば無料期間の全体がわかります。
無料期間の全体がわかったら、次は現在の日数から引いてください。
そうすれば無料期間の残り日数がわかります。
無料期間中なのに料金の引き落としや請求が発生した
無料期間中なのに料金の引き落としや請求が発生した場合は、
- 無料期間を過ぎていた
- 過去に2週間無料トライアルを利用した経験がある
- ポイント課金をしていた
- デビットカードの利用
以上4つのケースが考えられます。
4つのケースに心当たりがない場合は、クレジットカードの不正利用などに繋がっているため、一度ご確認が必要です。
デビットカード決済の場合は、無料登録期間中に解約すれば請求された料金が返却されます。
理由はデビットカードは利用後、すぐに口座から引き落としされるシステムだからです。
しかし、
- 無料期間を過ぎていた
- 過去に2週間無料トライアルを利用した経験がある
- ポイント課金をしていた
に該当する場合は、問い合わせをしても請求金額の撤回は起こりません。
無料期間のみでFODプレミアムの利用を終えたい場合は、必ず期間の終了日をスマートフォンの通知機能で知らせるように設定しておきましょう。
トライアル期間の支払い方法について
トライアル期間の支払い方法は仮の状態です。
支払い方法は後からでも変えられます。
なお、無料トライアル期間を受けるには、クレジットカード払い、Amazon Pay、iTunes Store決済、楽天ペイが必要です。
登録時のみ支払い情報に気をつけましょう。
クレジットカードなしでも利用できる?
FODプレミアムはクレジットカードが無くても、キャリア決済を利用すれば使えます。
ただしキャリア決済を最初から利用すると、無料期間が無い状態からスタートします。
「トライアル期間の支払い方法について」でも触れましたが、クレジットカード払い、Amazon Pay、iTunes Store決済、楽天ペイを利用すれば無料期間が付きます。
iPhoneをご利用している場合はiTunes Store決済、Androidやパソコン経由ならAmazon Payか楽天ペイの登録でFODプレミアムの無料トライアルを受けられます。
支払いに使えるクレジットカードの種類は?
FODプレミアムで支払いに利用可能なクレジットカードは、
- VISA
- JCB
- mastercard
- AMERICAN EXPRESS
- Diners Club
以上5つです。
どのカードを利用しても特典などは変わりませんので、お手持ちのカードの中からメインで利用しているものやポイント還元の高いカードを登録してください。
無料トライアル期間を1ヶ月にする方法とは?
FODプレミアムの無料トライアル期間を1ヶ月に伸ばす方法は、AmazonやAmazon Fire TVから無料アプリを購入する形でインストールすれば成立します。
1ヶ月伸ばす方法は、Amazonアカウントさえあれば誰でも可能な方法です。
ただしAmazonでアプリをインストールした場合、Amazon経由で解約しなければ自動的に継続課金と見なされます。
Amazon経由のFODプレミアムの解約方法は、当ページでもお伝えしていますので、改めてそちらを参考にしてください。
FODプレミアム無料期間に関するまとめ
FODプレミアムは2週間の無料期間と、1ヶ月の無料期間があります。
しかし登録方法の違いで無料期間が変動すること、さらに解約方法も違うため注意が必要です。
FODプレミアムの登録は下記登録フォームからお申し込みできますので、ぜひ無料登録期間を利用して好きな作品をお楽しみください。
\無料で最大800ポイントGET/